美少女戦士セーラームーンR 第43話 「うさぎたちの決意!新しき戦いの序曲」
オハヨウゴザイマス。
昨日の夜に上げたつもりが、下書きのままになっていた。
そろそろリルリルフェアリル始まってしまうではないか。
というわけで昨日の日記です↓
今日はセーラームーンRの感想です!
最終回、というか総集編というか、単にだべってただけというか(笑)
「新シリーズ」って単語が出るたびに、「新シリーズの放送はありません」って字幕で突っ込みがはいる死体に鞭打ちまくる物語。
総集編と言うよりは、カセットブックみたいなノリでしたな。
こういう映像にあわせてキャラが話していくってやり方、90年代くらいまではよくあったから、ちょっと懐かしかった。
具体的にどんなアニメでやってたのかというとちょっと思い出せないが…(笑)
「今日のセーラームーンは、ぶりばりぶっちぎりの特別編! 新シリーズの映像もビシバシ出てくるわよ!」
新シリーズの放送はありません。
冒頭から視聴者の横っ面をビシバシ引っぱたくような字幕から始まる今週のセーラームーン。
美奈子さんのかしこまだけが救い。
それで、OP。
ニコ動の比較動画みたいになってましたが、全部のOPながすとはなかなか粋ですな。
1期の幻想的なセンスはやっぱり素晴らしい。
これみてると、みんなのうたの月のワルツ思い出す。
月「あー、さてさて、ついにお待ちかね、新展開の始まりだよ~! みんな、期待しててね!」
新シリーズの放送はありません。
月「うわぁ、なによいきなり、私たちの仲間?」
新登場の謎の二人組。
キュアマカロンとキュアショコラか(違
月「亜美ちゃん? これが新たな敵?」
Crystalではなかなか渋かった教授。
こっちだとギャグ路線らしいが、放送はされない。
カオリナイトさんだけが顔見せしてるな。
この場面、今回何回流れただろうか…(笑)
冥「時空の扉に近づくものは、消去する!」
うさぎ達以外のセーラー戦士と言ったら、という事でプルートさん登場。
最終回にまったく出番のもらえなかったひとですな。そんなんだから準惑(ry
水「たしかに、時空の扉を守る戦士、セーラープルートはいたけど、さっきの二人と何か関係があるのかしら」
関係あるようなないような。タリスマンもってるんだっけか。
月「わかった! きっとあの人は、ルナが私たちみたいに、新しくスカウトしたのよ!」
怯えるうさぎがかわいい。
これって、ルナと初めて話した場面だっけか。
おしいかしこま!
おやゆびはしまわないとなあ。。。美奈子さんを見習わんと。
月「じゃあ、ちびうさみたいに未来から来たのかなぁ」
何度見ても不自然な事故チュー(笑)
ちび「私は、うさぎよ」
このころのちびうさ、つり目でかっこいいな。
火「なによこの妖魔!」
エロい。
3期の敵みたいですが、ダイモーンだっけか。
Crystalだと形のはっきりしない化け物みたいな感じだったけと、こっちだと当然ながらちゃんと姿はありますな。
シプリンさんが見たい。
月「ダークキングダムの妖魔?」
殺しまくった人達。
もうこういう人たちは出てこないんだろうなぁ。
女児が泣くし。大人も泣くし。
木「エイルとアンのカーディアン?」
色っぽいカーディアン。
エイルとアンの名前は出て来たけど、今回まったく触れられなかった。
金「それとも、ブラックムーンのドロイド?」
Rで最後のドロイドだったリュアクスさん。
一方、こっちは一話に出てきた妖魔。
こうしてみると、敵キャラのデザインもだいぶ変わってますな。
初期の頃はだいぶガチな化け物だった。
そこに謎のバラが!
月「ひょっとして、私たちがピンチの時タキシード仮面様みたいに助けに来てくれるのかな!」
仮面様の出番ここだけだったな。
月影の騎士様が出てこなかったのが残念である。
ジェ「モールガンしくじったか」
ジェダイトさんも久しぶりだな。
改めて見るとえらい美形。
結局この人は生きてるんだか死んでるんだか。
「永遠の眠りの刑」をされただけだから、心臓は動いてそうな気もするのだが。
例の格好いい戦闘シーン。
ほとんどフルで流れていた。
かっけぇ。
ル「暗黒の月、ブラックムーン一族、紅のルベウス」
この頃はかっこよかったルベウスさん。
ルベウス様とかはまったく出てこなかったな。
エスメロードさんのオモシロ総集編期待してたのに。
火「敵が変わるんだったら、主役もそろそろ変わったほうがいいわよね」
金「あはは、うさぎちゃん大丈夫よ。次はこの私、美奈子にまかせてちょーだい」
変身シーンをバックに、ひたすら雑談に興じる一同。
むしろ美奈子さんは、主役をうさぎにとられた側ではないか(笑)
水「コマーシャルの後は、新シリーズの衝撃的な映像もお送りしますからね。よい子のみんなは、ちゃーんとテレビの前で待っててね♪」
新シリーズの放送はありません。
火「これこそ、本舗初公開、新シリーズの極秘映像よ♪」
CM明けて、新シリーズの衝撃的な場面。
月「あ、レイちゃん」
木「主役はレイちゃんなの?」
レイさんだけが妙に目立ってますな。
最初がレイさん回なのかな。Crystalでも最初レイさんが目立ってたけど。
火「ほんっと私ってなにをやっても決まっちゃうのよねー。TA女学園でもアイドルだったし」
原作者の意図とは真逆を突っ走るレイさん。
マモちゃんに踏まれるレイさん。
マモちゃんに色目使ってた頃も懐かしいな。
炎を吐くレイさん。
このショッキングピンクのオーバーオールはSでも着るんだろうか。
木「ちょっとぶつかったくらいで女の子にあやつけるなんて、せこいね」
初期の頃のマコちゃんかっこよかったのう。
結局シュープリームサンダードラゴンって一回しか使わなかったけど。
美奈子さんのセーラーV時代の話はしてたけど、アランの話はなかったな。
セーラーVに倒される謎の怪人。
なにものだったんだろうか。
やたらかわいかった妖魔のひと。
この人との戦いテンション高くて面白かったけな。
浦和「もし僕が妖魔に変わってしまったら、その時は殺して下さい!」
懐かしの浦和くん。
望み通りR以降はなき者に…(笑)
セーラームーンの事情知ってる一般人っていう特殊な立場は結構好きだったんだけどな。
せめてアランくらい男前だったらもうちょっと評価も変わったかも知れないのにのう。
水「あなたが死んだら悲しむ人がいるってことを、忘れてない?」
美しいマーキュリー。
今後亜美さんが恋愛話することはあるのだろうか。
ク「俺はダークキングダムの四天王クンツァイトだ! 意地でもリフレッシュなどとは叫ばんぞー!」
意地でもリフレッシュと叫ばない、クンツァイトさん。
けだし名言。
カキーン! って、ムーンにブーメラン打ち返されて、
ブーメランが突き刺さって、クンツァイトさん死す。
リフレッシュ拒否したために殺されてしまった。
改めて見てみると、片手で打ち返すムーンすごいな。
ルベウスさんにベタンをかけられるムーン。
エスメロードさんとかはまったく出ないのに、ルベウスさん出番多いなぁ。
火「まあ、こうやってみるとまじめに正義の味方してるみたいだけどねえ」
月「どういういみよ」
火「普段はこうじゃないもんなぁ。食い意地は張ってるし、精神年齢はちびうさちゃんと変わらなかったし」
さりげなくちびうさをディスるレイさん。
最後にうさぎのかっこいいシーンでまとめる総集編。
月「そう、そうだったわ。私たちセーラー戦士は、誰が主役だって関係ないのよ。みんながそろって、心を一つにしたとき、どんな強敵も打ち破ってきたのよね。みんなが、みんながいたから勝てたんだわ」
ここって、うさぎ以外はみんな故人で魂のみなんだよな。。。
ベ「うわー!」
この場面ほんとかっこいい。
ワ「この暗黒の破壊者、デスファントムが滅びるなどー」
最後に、先週のラスボス戦。
やっぱりラスボス戦は初代の方が盛り上がったかな。
まあ、仲間が全員死ぬような展開にはどうがんばっても敵うわけないけども。
月「では皆さん! 今後の展開をお楽しみに!
一同「まったねー!」
新シリーズの放送はありません。
EDにも「新シ(ry
そういえば、EDって一度も変わらなかったな。
そして予告もなく終了!
そんなわけでNHKBSの放送が終わってしまった。
うさぎとマモちゃんの絶交期間がちょっと長すぎたとか、ちびうさ心開かなすぎとか、せっかく会得した技一回しか使わないとか色々ツッコミどころはあったけど、面白かった。
オリジナルの魔界樹編もよくできていたし、ブラックムーン編の四姉妹の悲喜こもごもも楽しかった。
ルベウスさんの小物っぷりもあれはあれで素敵でした。
でも一番の収穫はやっぱりエスメロードさんかなぁ。あの弾けたテンションは想像以上に面白かった。
サフィールさんが大して活躍しなかったのは残念でしたが、ペッツさんとのやりとりはよかったので、しっかりと爪痕は残したと思う。
デマンド様は、もうちょっとうさぎ以外のことも考えて欲しかった(笑)
ともかくいろいろツッコミどころはあったけど楽しかったです。
ありがとうございました。
…BSやらないおかげで来週から書くことなくなってしまったので、SのDVDでもみながらちょくちょく感想書いていこうと思います。
全38話みたいですが、Crystalの4期が始まるまでには全部見られるだろうか。
最近のコメント