動物戦隊ジュウオウジャー 第42話 「この星の行方」
こんばんは。
今日も例によって30分前のアニメを見ていたのですが。
今回はカスさんがめずらしく変顔しなかったな。
普通にかわいいけど物足りないぜ。
冬が終わったから、夏夫さんが冬彦さんに改名された。
まさか、ずっとあなたが好きだったネタまでぶち込んでくるとは、奥が深いアニメだ。
しかしメインストーリーは進みそうでまったく進みませんな。
そろそろ1クール目が終わるけど、そんなことこのアニメにはささいなことな様子。強い。
ともかく本題です。
今日は日曜日なのでジュウオウジャーの感想です!
今週は、クバルさんがやられる話ですな。
クバルさん、最後にシュバルツさんみたいなかっこいい展開があるのかと思ったら、見事なくらいに哀れに散っていきましたな。
特に最後、「ジニスさま~!」と、自分の星を滅ぼした相手にすがりながら死んでゆくというのは、子供向け番組とは思えないほどの凄まじい末路。
ものすごい恐怖にさらされて、自分のやったことを心から悔いて相手に心酔していく感じは、ジョージ・オーウェルの1984みたいだった。
クバルさんも、ジニス様に「五本だよ」って四本の指を差し出されたら、余裕で「五本です!」って答えそう。
ほかにも、アザルドさんの謎とか、操の復活とか、赤の父との確執とか、色々盛りだくさんな話でしたな。
操とクバルさんが対比になっていたのも良かったし、ほんと面白いのう。
そんな冒頭。
操を探してる最中、ナリアさんを発見してしまう黄色。
ナリアさんずっとしばられてたのか。 昨日はメガネなくしてたし散々だな。
鳥「まて、お前デスガリアンなのか、この星の生き物ではないのか!」
意味深なことを言うバド。
アザルドさんはこの星で作られたんでしょうかね。
ライブマンのあの人達みたいに、ブラッドゲームを盛り上げるための当て馬のために作られたとかだったりして。
それを知ってアザルドさんは絶望して、パラダイス銀河を歌いながら暴走すると(は?
操は緑の嗅覚によって発見。
しかし大けがしていて病院に運ばないとだいぶやばそう。
赤「ここから一番近い病院…!」
赤が渋い顔をしたところで、歌。
opが映画版になってましたな。
一瞬、青がヒイロに見えてしまった。なんかちょっと似てるな。
あと黄色がなんか前よりイケメンになってる気がするけど気のせいだろうか。
それで本編。
アザルド「なかなかやるじゃねえか、楽しみが増えたぜ。じゃあな」
シドとそこそこ戦って、あっさり帰ってしまうアザルドさん。
シドも結構善戦してましたが、シドって強いのか弱いのかいまいちよくわからんな。
シド「まさか、ジュウオウキューブと入れ替わって、なんなんだあいつは」
アザルドさんの中にはジュウオウキューブみたいなのも混じってるんですな。
やっぱりジニス様が作ったのかな。目的はさっぱり想像つかん。。。
一方黄色。
ナ「はあ、ご無事なのですね」
黄色にジニス様が無事だと聞かされて一息つくナリアさん。
この人もなんか反逆心もってるのかと思ったら、普通に忠臣であった。
ナ「下等生物は甘いですね。私には理解できません」
黄「おんなをトドメさせるかよ」
解放してあげるけど逆にやられそうになる黄色。
黄色はほんとキャラが一貫していてかっこいいのう。
まったく躊躇せずに反撃したナリアさんも熱い。
そして青に黄色もろとも蹴っ飛ばされる(笑)
青「なにやってんのよバカ!」
怒られながらも、黄色のしみじみとナリアさんの背中を見送る表情がいいな。
それで赤。
父「まさか、ここで会うとはな」
赤「来たくてきたわけじゃない」
操を連れて行った病院で、父と出会う赤。
いつも人当たりのいい赤の態度がいつもと違って、ちょっとどきっとする。
ナ「申し訳ございませんジニス様。クバルの野望に気づいていながら、止めることもできず」
ジ「殺すことなどいつでもできる。だが泳がせておけば、どんなゲームを仕掛けてくるか楽しめるじゃないか。さあ、このあとどんな恐怖の叫びを聞かせてくれるかな」
ジニス様が足をくんでる。
もうこっちでもあの乗り物には乗らないのかな。
改造して地球のエネルギーを吸い取ることができるようになったけど、逆にこっちではどうなんだろうな。
実は代わりにサジタリアークからのエネルギーは取れなくなっていて、それが弱点になってるとかだったら熱いんだけどな。
それならば、クバルさんの反乱もまったく無駄ではなくなるし。
ク「いたぶって、もてあそんで、絶望するまでしゃぶりつくして殺す! 私は一体どうすれば!」
そんなクバルさんはすっかり無様なことになってます。
これはこれで熱い。
看護師「今晩だけ付き添ってはだめですか」
赤「申し訳ありませんが」
看護師「お願いします! きっと、心細いと思うんです」
わがままをいう赤。
父「よせ、子供じゃないんだ」
赤「父さん。大事な友達なんだ、ついててやりたいのは当たり前だろ。あんたとは違うんだ」
反抗期の息子。
赤「お母さん!」
父が仕事を優先して、母親の臨終に立ち会わなかったのを恨んでるって感じかな。
意外と王道な確執であった。
父「彼は大丈夫だ」
赤の肩を叩いて去って行く父。
父かっこいいな。
マリオ「操くん入院しちゃったの? 僕も見舞いに行こうかな。どこの病院?」
黄色「雨宮病院」
マリオ「はぁー、それで帰ってこないのか」
病院の名前を聞いて察するマリオさん。
あの病院なら大丈夫と、席を離れていく。
白の表情が意味深。
前も赤の家族がらみの話の時は白が察してたし、やっぱり白が赤をはげましたりするのかな。
赤「あの人、全然変わってない。怖さも心細さも。大事な人を心配する気持ちもわからない」
マリオ「そういうとこ、お前も子供の時から変わってないよ」
怖さも心細さもって、赤は父を恐れているのでしょうか。
マ「でもまあ、そろそろちゃんと話す時かもしれないな。人は、変わらないところもあれば、変わるところもある」
何か知ってそうなマリオさん。
父が母親の臨終に来れなかったのは、きっと敵の大軍と一人で戦っていたからだろう。
それでクバルさんが「生き残るにはこれしかない!」と町を攻撃し始めたところでCM。
西園寺「ここから先へは行かせない」
西園寺さん!?
仮面ライダースペクターって西園寺さん出るのか。
なんかいろいろ面白そうですな。
見てみたいけど、4月19日発売ってまだだいぶ先。。。
それで中盤戦。
ク「ご覧下さいジニス様! これが私の罪滅ぼしです! いえ、新たなブラッドゲームの始まりです! 日没までにこの星の生き物を全て滅ぼしてご覧に入れましょう。ですから、どうぞお助け下さい! ブラッドゲーム勝利の報酬として、どうか私の命を!」
クバルさん熱い。岩田さんの熱演も素晴らしい。
たった一人で、しかも半日程度で地球の生き物殺し尽くすほどがんばったら、そりゃジニス様も許してくれるよな。
というか、これも演技で何か企んでるのかと思ったら、そんなことなかったでござる。
緑「お前も星を滅ぼされたのなら分かるだろ!」
青「あなたにも、仲間がいたんじゃないの!」
赤「だから、お前はジニスを倒そうとしたんじゃないのか!」
ク「知ったことか! お前達も見ただろ!ジニス様のあの強力な力を。我々がいくらあがいたところで無駄なのだぁ」
ジュウオウジャーが懸命に説得するけど、クバルさんは聞く耳持たない。
ジュウオウ側に、ゴーカイのアイムみたいな同じ立場のキャラがいたら熱かったんだけどな。
ジューランドは滅んでないからなぁ。
ク「生き残るためなら私は、プライドも何もかも捨てる! こんな星のことなど、どうでもいいわ!」
すがすがしいほどの開き直り。
それならはじめっからプライド捨ててずっと媚びてれば安全だったのにな。
でもこんなに生きたがりの小物なのに、曲がりなりにも一人で叛逆したんだから、立派ではあるとは思う。
赤「自分勝手にみっちゃんを利用して! 今度はこの星も利用して! ゆるさない」
歩み寄りの姿勢を見せていた赤も、クバルさんの開き直りっぷりにさすがに切れる。
クバルさんボコボコにされた末に、ビームの撃ち合い。
クバルさんって、ビームくらいしか攻撃手段もってないんだな。
初期の頃は、剣技も華麗に使ってたような記憶があるけど、あの剣どこにいっちゃったんだろ。
そして消し炭になるクバルさん。
ジニス「ナリア、コンティニュー」
ナリア「ええっ? しかしジニス様、クバルは」
ジニス「いいじゃないかナリア。私は楽しかったよ」
クバルさんのがんばりにジニス様もご満悦。
ナリアさんは真面目ですな。
やっぱり捕まったこと根に持ってるかな。
不機嫌なナリアさんに蹴っ飛ばされるクバルさん。
ナ「ジニス様のご慈悲に感謝なさい!」
雑にコインを入れまくる。
クバルさんってジニス様達とは別の星の住人だったみたいだけど、コイン投入口は改造して後から付けたのかな?
クバル「うおおおお! ジニス様! ありがとうございます! 子のプラッドゲーム必ずや成功させて見せます!」
ジニス様に許されてテンション上がるクバルさん。
嬉しそうで私も嬉しい。
ロボット達も、クリスマスに向けて勢揃い。
ク「ジニス様のお力、思い知るがいい!」
クバルさんの触手攻撃。
ジニス様のお力に、さすがのジュウオウ達も圧倒される。
久しぶりにロボット戦で苦戦してるところ見たような気がする!
騒ぎを聞いて目覚める操。
こんな近くで戦ってたのか(笑)
救援に駆けつけようにも、ジニス様への恐怖心がよみがえってきた、懐中電灯を取れない。
二度目のCMを隔てて後半戦。
操「おれは、怖い。でも、変わりたい」
狼「操、分かってるんだろ?」
鰐「わかってるくせに。いつまで座ってるんだ」
犀「変わりたい、じゃ、いつまで経ってもかわれない、だろ?」
バッティさんばりに体育座りの操に、三人が語りかける。
今週のニチアサは体育座りが熱い。
操「変わりたいんじゃない、変わるんだ!」
半べそで決意して、操は立ちあがる。
ついにジニス様のトラウマを振り払った様子。
後で赤が言うまで気がつかなかったけど、クバルさんと操が対比になってたんですな。
クバルさんはジニス様の恐怖に屈服して、操は立ち向かうと。熱い。。。
その頃、思いっきりぶん回されているホイール。
壮絶なやられっぷりです。
ク「ははははは! 貴様らの命が私を救う! トドメだ!」
操「させるか!」
そこに熱く駆けつける操!
横っ面をぶん殴られて吹っ飛ぶクバルさん。
操「オレはもう逃げない! ジニスが何だ! デスガリアンが何だ! オレにはみんながいる! 昔のオレとはレベルが違うんだよ!」
ここで「レベルが違うんだよ」を盛り込んでくるとは、上手いですな。
一同「動物戦隊、ジュウオウジャー!」
全員そろったところで改めて名乗り。
熱い展開だ。
それで適度に戦った後、ジュウオウドデカキングに全合体。
さすがに全合体されると、クバルさんも歯が立たない。
五枚も課金したのに…。
もうジニス様くらいしかドデカキングと対等に渡り合えるデスガリアンっていないんじゃないだろうか。
赤「クバル! お前が負けた恐怖に、みっちゃんは勝ったんだ! そのみっちゃんが、俺たちを勇気づけてくれた!」
「守らなきゃ」って言ってた相手に勇気づけられる。
ここで赤達も、ちゃんと操を見直したって感じです。
操「ジニスさま~」
ここでジニス様の名前を叫ぶって、ほんとすっかりジニス様に染まっちゃってるな。
叛逆した相手まで力で傾倒させてしまうって、ジニス様奥深すぎる。
ジニス「面白かったよ、クバル」
クバルの必死の所行も、ジニス様には見世物でしたない様子。
ほんとでっかい人だ。
緑「入院長引くんじゃないか」
操「そんな」
あと一ヶ月ちょっとしかないのに入院長引くって致命的だな。
最終回までほんとに入院してたら熱いのだが。
それで戦闘になるたびに病院を抜け出す。
黄「てかおまえ、ほんと強くなったよ。昔の操だったら、オレはやくたたずだーつって、座り込んで動かなかったろ」
白「人ってかわれるんだね」
変わった操をみんなでほめる。
「人ってかわれるんだね」って、人間じゃない白が言うとなんか深いな。
ジューマンはかわれなかったりするんだろうかとかちょっとよぎったけど、たぶん深い意味はない!
赤「みっちゃんの方が、オレより大人かも知れないな」
次は赤が変わる番か。
父親後半出てこなかったけど、来週あたり和解するんだろうか。
ともかくそんな感じで今回は終了!
今週の動物はガラパゴスオオガメ。
上野動物公園では、タロウとカメ吉の二頭が飼育されてるらしい。
この映像のカメはタロウかな?
それで次回。
クリスマス回ですな。
セラが髪おろしとる。こんなに長かったのか…!
マリオ「大和がジュウオウイーグルう?」
マリオさんもついに正体を知る様子。
ああ、マリオさんがクルクルパーに…・(オイ
プリキュアでも勝木さんが目撃するみたいだし、次回は目撃が熱いな。
楽しみである。
« 美少女戦士セーラームーンR 第36話 「未来への旅立ち!時空回廊の戦い」 | トップページ | 魔法つかいプリキュア! 第45話 「想いは時を超えて…!友情のかたち!」 »
「動物戦隊ジュウオウジャー」カテゴリの記事
- 動物戦隊ジュウオウジャー 最終話 「地球は我が家さ」(2017.02.05)
- 動物戦隊ジュウオウジャー 第47話 「最後のゲーム」(2017.01.29)
- 動物戦隊ジュウオウジャー 第46話 「不死身の破壊神」(2017.01.22)
- 動物戦隊ジュウオウジャー 第45話 「解けた封印」(2017.01.15)
- 動物戦隊ジュウオウジャー 第44話 「人類の王者」(2017.01.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 動物戦隊ジュウオウジャー 第42話 「この星の行方」:
» 今日のジュウオウジャー 第42話 [地下室で手記]
「この星の行方」
大和、タスク、アムとレオ、セラの二手に分かれて行方不明になったみっちゃんを捜索。
レオはみっちゃんではなく捕らわれていたナリアを見つけ、バドはアザルドと遭遇しキューブを集めた体である事にひっかかりを覚えます。
バドはアザルドがこの星の生き物なのではと尋ねますが、こんな星は初めてだとアザルドは問答無用に襲いかかります。
バドも本能覚醒して応戦。
...... [続きを読む]
» 動物戦隊ジュウオウジャー 第42話「この星の行方」 [MAGI☆の日記]
動物戦隊ジュウオウジャーの第42話を見ました。
第42話 この星の行方
大和達は大怪我をしていた操を発見し、一瞬躊躇しながらも一番近い病院に運ぶ。
その病院は大和の父親で医師である景幸が働いており、母親の臨終の時ですらそばについていてくれなかったことで複雑な思いを抱く大和は嫌味を言ってしまう。
そんな大和を見た真理夫はそろそろ父子でもう一度ちゃんと話す時期かもしれない...... [続きを読む]
» 動物戦隊ジュウオウジャー 〜第42話「この星の行方」 [Happy☆Lucky]
〜第42話「この星の行方」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
» 動物戦隊ジュウオウジャー42+仮面ライダーエグゼイド11+魔法つかいプリキュア!45 [レベル999のgoo部屋]
魔法つかいプリキュア!第45話『想いは時を超えて!友情のかたち!』内容校長先生が、ナシマホウ界にやってくる。闇の魔法の本を探すためだという。校長先生は、みらいたちに、親友クシィの話を。。。。
そこに、オルーバが現れ。。。。
ようやく、ほぼ全てが明らかに!
そんなところだ。
この感じからすると。
もう少し、オルーバたちの登場が早く、
闇の魔法の眷属を。。。という展開ならば、
今回の話は、ほぼ中盤の話しだよね。
ここから、闘いが激しくなるならば...... [続きを読む]
» ジュウオウジャー 第42話 [Kyan's BLOG V]
動物戦隊ジュウオウジャー 第42話 「この星の行方」。ま,信念なんて生きるための方便さね。
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 動物戦隊ジュウオウジャー 第42話 感想 [特プロSANの大爆発ブログ]
動物戦隊ジュウオウジャー 第42話 「この星の行方」操の捜索中に拘束されたナリアを発見したレオ&セラそれでレオがとった行動は...トドメをささず拘束からの開放。案の定すぐさま攻 ... [続きを読む]
» 動物戦隊ジュウオウジャー 第42話「この星の行方」 [ひびレビ]
動物戦隊ジュウオウジャー 第42話「この星の行方」
タスクが嗅覚で操を探して当てていた一方、レオとセラはナリアと遭遇し、「女にトドメ刺せるかよ」とレオはナリアの鎖を断ち切り、逃がしてしまう。
一方アザルドと一戦交えていたバド=ジュウオウバードは、アザ...... [続きを読む]
« 美少女戦士セーラームーンR 第36話 「未来への旅立ち!時空回廊の戦い」 | トップページ | 魔法つかいプリキュア! 第45話 「想いは時を超えて…!友情のかたち!」 »
アザルドは違うキューブ埋め込んでたけど、そのうち体の中から出てくる描写とか出てくるのかな?
というかなんのキューブ埋め込んでいったっけ
国広お父さんは問題解決してない感じだから今後も出てくるのかな?
国広さん好きなのでうれしい
天宮病院ってなってたからライブマンの嶋山が出てくるのか予想してる人がいましたね(笑)
今度の映画で嶋さん声で出てくること発表されてるのでそういう想像してるんでしょうけど
予告みる感じだと真理夫おじさんは初めてジュウオウジャーだって気づいてるような感じですね
思わせぶりな描写あったから知らないフリしてたと思ってたけど違うんですかね
投稿: 百日紅 | 2016年12月18日 (日) 23時55分
キューブ小さくてよくわかりませんね。
あの世界にジュウオウがもってる意外にもたくさんキューブがあったってことなんですかねえ。
アザルド倒して最後のキューブ手に入れるのかも知れませんね。
国広さんかっこよかったですね。
そういえば嶋さんは天空でしたね。考えてみるとなかなか深い病院名ですな。
嶋さん映画に声で出演するんですか!
嬉しいけど、さすがに顔出し出演は難しかったんですかね…(笑)
マリオさん、予告見る限りでは全然気づいてなかったっぽいですね。
ナリアさんに捕まった回あたりでなんとなく察してるもんかと思ってたけど、どうなんでしょうねえ。
投稿: じゅうや | 2016年12月19日 (月) 00時38分
今回はあまりにもクバルが可哀想でした。せめて前回偽物でなく本物の操にジニスと闘わせていれば、少しは展開が変わったのかもしれませんが。
私としてはシュバルツ将軍みたいなキャラになって欲しかっただけに少々残念です。
投稿: はーちゃんファン | 2016年12月19日 (月) 08時38分
ここまで哀れな敵キャラもめずらしいですね。
負けるだけじゃなくて精神的にまで屈服させられるなんて、他に見たことありません。
ほんとシュバルツさんみたいに最後は感動的な展開を期待してたので、この展開は意外でしたね。
以前借金の問題がちゃんと解決しないまま終わったこともあったし、たまに現実的になるので油断できませんねえ。。。
投稿: じゅうや | 2016年12月19日 (月) 20時21分